fc2ブログ

和牛さん達が森のこびとにやって来た

2月17日の夕方。
南海放送のスタッフさん、和牛さん、キャスターの竹内さんが
『和牛のA4ランクを召し上がれ』のロケで、森のこびとにいらっしゃいました。
テレビを全く見ない私は、和牛さんたちを存じ上げなかったため、20代の若者タレントさんだと思い込んだまま撮影当日を迎え、最後までその思い込みを手放す事なく撮影が終了しました。
マスクを外しての記念撮影の時にも「あら?以外と老けてるのねぇ」などと思っちゃったりして😅
いえいえ逆でした😂
40代を迎えようとしている方々に対して、『なんと若々しい人たちだったんだろ!』に修正いたしました😁
202209121202497d1.jpeg


フェルトBonBonを使ってのマット作りは1時間以上掛かったのですが、その前後含めたら1時間45分ぐらい撮影していたと思います。
それがどんな風に編集されるのかが1番楽しみだった私。
さすが!番組制作のプロのお仕事は素晴らしい。
ネパールフェルトボールを通じて、技術と経済的支援をしている事を、笑いの中にあってとーっても自然に情報提示して下さってました♥️ありがとうございますぅ😆

そして和牛さんたちはほんとにハートフルな方々でしたよぉ。
次のロケの時間が押しまくっているというのに「ちょっと待ってぇ〜今日は満月🌕ですよぉ〜〜」と叫ぶ私に、大きなキャンピングカーの車中のライトを付けて、見えなくなるまでずーっと手を振ってくれました💕
202209121201208b3.jpeg



おぉ💖12月ですね。

多くの皆さんがきっと感じていらっしゃるのではなかろうか。
今年は凄く早かったなぁって。
私など、6、7ヶ月が消えてしまった!という感覚です。
それでも丁寧に振り返ってみると、あっという間に過ぎ去った11ヶ月の中で、驚くべきほどたくさんの出来事を体験しているんですよ。ターニングポイントと言える2020年に続き、今年も忘れ得ぬ年となる事は間違いなしです。
あと1ヶ月。今まで以上に毎日を穏やかに丁寧に過ごしていきますよぉ。
話変わって。
11月21日の『ジュニアえひめ新聞』に掲載されました。
愛媛新聞と一緒に入ってくるチラシと同じサイズなので、見ないでポイって捨てちゃう人も多いらしいんだけど、見開きオールカラーで、子どもたちに向けてとても分かり易い文章で、記者さんの理解力と文章力には驚きました。
愛媛新聞を取ってる方、ちょいと古新聞やチラシの中から探し出して読んでほしい程です。
20211201161248065.jpeg

原毛やフェルトBonBonがとても可愛く写っていて感動。
私はそれなりにコレでいいのだぁ!です٩( ᐛ )و
掲載後は3組の方にフェルトBonBonを貸出す事ができまして、またもや目に見えない世界の高次存在たちのパワーで思いっきり引き上げてもらいました。
意識の現実化がとんでもなく速くなっています。
目に見えない世界の話を思いっきり出来る場所として、どうやら森のこびとは今此処に存在しているらしいです^_^
クリスマス🎄の飾りを通り越して正月飾りをと思い、紅白のフェルトBonBonとフェイクの松葉をジャムの瓶に挿してみました。とっても簡単でしかもキュート❤️
葉っぱを松葉じゃなくてヒイラギに変えたら、クリスマスだって飾れますね。
20211201164854b94.jpeg


年末年始の営業
2021年12月25日午後4時でお仕舞い
2022年1月11日午前10事から仕事始めです。

森のこびとだってクリスマス

毎年クリスマスの翌日に、『来年のこそはクリスマス風のディスプレイをしよう❗️』心に誓うのに、
3年連続で(それ以上かも)何も飾らなかったので、
今年はちょこちょこっとやってみましたのよぉ。
先ずはフェルトBonBonの魅力とお手軽さを最大限に活かして。
森のこびとの横に育ったオリーブの枝を使って、シンプルなモビールもどきを作りました。
20211120115900e6e.jpeg

夜に撮ったので、モビールもどきがとってもいい雰囲気を出しています。
日中は外から上手く撮れないからお店の中からのショットで。

2021112012022855f.jpeg

ガラスに外側の風景が写ってゴチャゴチャしてるけど、フェルトBonBonと木の枝はよく合ってると思うんだけど、いかがですか?

森のこびとの小窓は2つあって、もう1つの窓には赤と緑のクリスマスカラーBonBonを使ってみました^_^
長期に渡って直接日に当たると、BonBonも日焼けして色が飛んでしまうのですが、1ヶ月ぐらいならどうだろうか?
202111201216160f2.jpeg


フェルトBonBonたちが多くの人に届くよう、クリスマスソング🎄を聞きながら色んなサンプルを作る時間を過ごすってのも絵になる季節ですね♪
202111201221564b4.jpeg


月食の翌日。惑星の影響を受けてなのか、ディスプレイしたりブログを書いたりする氣になってる森のこびとより。

→続きを読む

暑中お見舞い申し上げます

とても暑い毎日。
夏ですものね。あぁ日本の夏🌀
こんな時には、先ず自分の肉体を1番最初にケアしないとね。わくわく💕をキープしたり、ご機嫌さんでいる事が厳しくなるから。
それにしても、お天道様は美しいです✨

2021080710372892c.jpeg
プロフィール

森のこびと

Author:森のこびと
愛媛県東温市で『森のこびと』という名の手作りフェルトのお店をしています。
2016年から のんびり白魔女修行中。
日々守護天使からのサポートを受けて、光の道をこれまた探索中(*^。^*)

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR