
森のこびとのお色直し
|Posted:2021/04/30 22:42|Category : 森のこびと|
さすがに20年経つと、老朽化したなって感じが否めないんですよねぇ。お隣の動物病院に行く途中に森のこびとがあるから、まぁまぁオシッコもかけられちゃってるし(-_-)
そして、見習い白魔女はとてもツイているので、お隣の動物病院の外壁を塗り替える時に一緒に塗り替えて頂ける事になりました。
こうしたい!っていうイメージがちゃんとあったから、画像も探して塗装やさんにも共有してもらった結果。
ほら♡
2色の赤を混ぜて作って頂いたペンキはとても綺麗な赤で、窓枠の白が可愛いアクセントになりました。
そして入口のドアも白くしてもらったら、
そして4月最後の日。
一目惚れしたアンティークのドアノブ。
イギリスから来たらしいんだけど、ほんとにドアノブしか入ってなかったから、ノブを付ける時に必要なラッチという部品のサイズすら分からない。大工さんからのアドバイスを受けて、インターネットでラッチを購入。あとは大丈夫きっとなんとかなる❣️と信じ切って、完成したドアの前で喜んでいる自分の姿をリアルにイメージしました!
そして今日。見事に建具さんが取り付けて下さいました。
ほら、アイアンでグルグル渦巻きで。こんなにも可愛いドアノブです。
お色直しが終わった森のこびとはピッカピカに輝いて、とても嬉しそうです。
此処から先も、楽しいこといっぱいやってくるわぁ💖
そして、見習い白魔女はとてもツイているので、お隣の動物病院の外壁を塗り替える時に一緒に塗り替えて頂ける事になりました。
こうしたい!っていうイメージがちゃんとあったから、画像も探して塗装やさんにも共有してもらった結果。
ほら♡
2色の赤を混ぜて作って頂いたペンキはとても綺麗な赤で、窓枠の白が可愛いアクセントになりました。
そして入口のドアも白くしてもらったら、
そして4月最後の日。
一目惚れしたアンティークのドアノブ。
イギリスから来たらしいんだけど、ほんとにドアノブしか入ってなかったから、ノブを付ける時に必要なラッチという部品のサイズすら分からない。大工さんからのアドバイスを受けて、インターネットでラッチを購入。あとは大丈夫きっとなんとかなる❣️と信じ切って、完成したドアの前で喜んでいる自分の姿をリアルにイメージしました!
そして今日。見事に建具さんが取り付けて下さいました。
ほら、アイアンでグルグル渦巻きで。こんなにも可愛いドアノブです。
お色直しが終わった森のこびとはピッカピカに輝いて、とても嬉しそうです。
此処から先も、楽しいこといっぱいやってくるわぁ💖
|||
